• その他

    いりことあられのコラボ!「天草大漁焼」

    お菓子部門リピート率No.1!売り上げ個数No.1!売上高No.1!
    年間80万枚突破した、天草銘菓をご存知ですか?

    それが天草名物「天草大漁焼」です!
    「天草大漁焼」には、こだわりや売れる理由がギュッと詰まっています!


    「天草大漁焼」の開発に乗り出したのは平成14年。
    「天草に新たな名物を作りたい!」という思いから商品開発に乗り出しました。
    そのためには天草ならではの素材を使うことは絶対必要

    そこで目をつけたのが、新鮮な天草の「いりこ」。
    大きさや食感ともにイメージするベストないりこは何なのか
    試行錯誤を繰り返した結果、かえりいりこを使うことに決めました。

    美味しさの秘密は、手間を惜しまぬ作り手の真心。

    「天草大漁焼」は素材だけでなく製法にもこだわっています。
    まずは、いりことピーナッツを焙煎し、煎ったあられと混ぜ合わせ、
    天草にがりを使用した国産丸大豆醤油と阿蘇の蜂蜜で作った特製の蜜をからめます。

    その後、職人が一枚一枚丹精込めて形を整え、焼き上げます。
    なんと!全ての工程が手作業!
    だからこそ作り手の心がこもった、「これぞ天草名物」という
    自信の逸品が完成するのです。

    まん丸としたフォルムの大漁焼は厚みがあり、
    天草産いりこやピーナッツ、おかきがぎゅうと凝縮されています。

    封を開けると、香ばしい香りと一緒に
    いりこやピーナッツの香りがふんわりと広がります。

    一口食べてみると、『カリッ』とした食感。
    噛むほどに甘辛いタレといりこの風味がお口に広がります。
    まるで、天草の自然の恵みを丸かじりしたみたいな贅沢感を満喫できます。

    天草産にがりを使用した丸大豆醤油と天草産唐辛子「朱次郎」の
    甘辛いタレとあられのカリカリッとした食感が楽しい
    ついつい、もう一口となる美味しさ。

    天草の漁師とせんべい職人が丹精込めて作り上げたこだわりの逸品「天草大漁焼」。
    こだわりもたっぷり!美味しさもたっぷり!食べ応えもたっぷり!
    大満足なお煎餅です。

    お菓子部門リピート率No.1と納得できる人気の「天草大漁焼」です。
    まだの人はぜひ!

    天草のショッピングサイト「リゾラヴィレッジ」でも大好評です!
    お手軽に天草銘菓をお取り寄せできます。
    ↓↓↓詳しくは下のバナーをクリック↓↓↓

     

  • レストラン情報

    しっとり、滑らかバスクチーズケーキ《レストラン・デザート》

    人気の天草バスクチーズケーキ《デザートメニュー》

    リゾラテラス天草レストラン、プレートカフェ・リゾラで話題の人気デザート「天草バスクチーズケーキ」
    香ばしい風味とリッチなミルク感、濃厚でクリーミーなチーズの味わいなのにスッキリとした後味が人気です。

    香ばしい風味の秘密はじっくり丁寧に丁寧に焼き上げた表面と底面のこんがりとした焼き目が香ばしい風味とほろ苦い味わいを生んでいます。

    さらに天草産の牛乳を贅沢にたっぷりと使用した生地に厳選したチーズを合わせ、しっとりとした食感と滑らかな口当たりに仕上げています。 天草産牛乳の優しい甘味をチーズの程よい酸味がスッキリとした後味にしてくれます。

    何度も試行錯誤して完成したパティシエ特製のリゾラテラスオリジナル柑橘香る生クリームと一緒に食べると柑橘の爽やかな風味と生クリームのミルキーな食感と口の中でふわっととろける食感がバスクチーズケーキの味をより際立たせくれます。
    一緒に添えられた自家製レモンの蜂蜜漬けも濃厚な蜂蜜の甘さとレモンの酸味、苦味が絶妙にマッチしています。

     

     

  • お知らせ

    最強の塩パン

    塩パンの「塩」は、ただの海水塩だけじゃなかった!?

    塩パンの塩は実は「満月の夜に汲み上げた海水」
    満月の海水は月に1度の限られた時間だけしか汲み上げることが出来ない特別な海水です。

    さらに「藻塩焼き」の製法で手間ひまかけて作った藻塩です。
    藻塩は海藻を何層にも重ねて海水をかける……という工程を何度も繰り返して作ります。
    そして、海藻にたっぷりと海水を含ませて火にかけ、上澄みになったものを煮詰めれば藻塩となります。

    藻塩は万葉集にも詠まれている海や塩の歌に
    いくつか登場する昔ながらの塩です。

    日本の塩作りの原点とも呼ばれる
    藻塩は通常の塩と比べ塩分濃度が低くまろやかな風味で
    塩気に尖ったところがなく、海藻の旨みを含んだおいしさが特徴です。

    数ある天草の塩から選び抜いた塩パンに最適な塩。
    リゾラテラスの塩パンラボで作る塩パンは素材も味も最強です!

    ミネラル・エネルギーたっぷりの「満月の藻塩」で
    夏バテ・熱中症対策・免疫力UP!

    ぜひ、最強の塩パンをお楽しみください!

  • レストラン情報

    天草クラフトビール

    天草産ホップで作ったクラフトビールできました!
    テレビなどでも話題に天草ビールです!

    ホップとは、ビールの味や香りを左右する欠かせない原料のひとつです。どこよりも香り高いビールを作るため、醸造場の目の前で、ホップを栽培しています。北緯35~55度の国内ポップベルト地帯から遠くに位置する我々の畑は、日本最西端のホップ畑となりました。この希少な畑で、15種類のフレッシュなホップを使い分け、個性溢れるクラフトビールを造っています。さらに、農薬を一切使わず、ひとつひとつ、丁寧に育てています。(AMAKUSA SONAR BEER代表 荒木信也さん)

    こだわりの天草ビールが
    リゾラテラス天草のレストランでも
    ご賞味いただけます!

  • その他

    藍のあまくさ村「島Cafe」のご紹介

    姉妹店「藍のあまくさ村」にある雑貨&カフェエリア
    「島Cafe」のご紹介です。

    開放感溢れる店内に人気のタピオカドリンクや
    ふわふわ食感が大人気の雪花氷(シェーファーピン)
    ジェラートなどのカフェメニューをはじめ
    アジアンな魅力がいっぱいの雑貨・衣料品・アクセサリーなどが
    ズラリと並んでいます!

    ぜひ一度足を運んでみてください!